「央」の秋酒?!当店オリジナル酒「央 純米大吟醸 夢の香 29BY 上澄み」
先日、急遽発売になった、当店オリジナル酒「央」の紫ラベル。 お米は夢の香の純米大吟醸です。 春先に瓶詰めされたお酒を秋まで熟成させたので、「央」の秋酒?!とも言えるかも。 搾りたてのときは辛みのある酒質でしたが、熟成して…
2018.10.11 tazayou
先日、急遽発売になった、当店オリジナル酒「央」の紫ラベル。 お米は夢の香の純米大吟醸です。 春先に瓶詰めされたお酒を秋まで熟成させたので、「央」の秋酒?!とも言えるかも。 搾りたてのときは辛みのある酒質でしたが、熟成して…
2018.10.10 chisa
10月から天明シリーズに新しい仲間が増えました! 先日関西で行ったイベントでも大好評だった新星、、 天明 純米吟醸 黒 “熱酒急冷 火入” 会津産山田錦を100%使用した一回火入の純米吟醸。 …
2018.10.07 zunko
ワインぞくぞく!紹介します。 「アロガント・フロッグ シラー/ヴィオニエ 2015」 南仏ラングドック・ルーション地区で造られる シラー種91%、ヴィオニエ種9%の 果実味たっぷりの赤です。 アロガント・フロッグ、直訳す…
2018.10.05 tazayou
仁井田本家さんから、秋酒が入荷しました。 お米は農薬や除草剤などを一切使わない『自然栽培米』100%でつくられています。 メロンのような、とろりとしたお米の甘みと旨みを感じます。
2018.10.05 isamu
花泉酒造より「しもふりロ万」入荷しました。 花泉酒造ロ万シリーズ29年度酒造の季節商品はこれが最後の出荷となります。 冬に出荷された生酒「かすみ口万」の火入れバージョンになります。 当店スタッフのN井さんはメロンのような…
2018.10.04 isamu
曙酒造より29年度酒造「天明 焰(ほむら) 生酛 特別純米」本日より出荷になりました。 「生酛造り」と聞くと、ちょっと苦手とか独特の味わいがとかたまに店頭でお客様のお声がきこえます。 しかし、「焰(ほむら) 生酛」は生酛…
2018.10.04 isamu
白井酒造店より「風が吹く銀ラベル」入荷しました。 風がふくシリーズでは全商品に紫外線カットの袋に入っております。蔵元さんのこだわりだと思われますが、 やはり日本酒はデリケートで光に弱いので、お買い上げ後も光には当てずに保…
2018.10.03 isamu
毎日のように秋酒が入荷しておりUPが間に合わず、横着のisamuより 秋酒をまとめてご案内します。詳しい事は、、、、。 一番左 笹正宗酒造より 「ささまさむね秋あがり」特別純米 1.8L 2,600円(1.8Lのみ) 左…
2018.10.03 isamu
最近、さぼり癖のついてるisamuより入荷情報です。 またまた、央シリーズ発売になりました。 「央 29BY 純米大吟醸 紫ラベル 上澄み」入荷しました。 何の予告もなく発売となり、私もびっくりです。 ちょ…
2018.09.29 zunko
ワインぞくぞく!紹介します。 「ニアシュタイナー パターベルク 2014」 ドイツ、ラインヘッセン地方で造られる ミュラートゥルガウ種100%のやや甘口の白です。 ラインヘッセンはドイツ最大のワイン生産地。 1980年代…
2018.09.28 isamu
辰泉酒造より「辰ラベルNo.2火入れ瓶囲い」入荷しました。 穏やかな吟醸香、五百万石由来のクリアーな甘味・旨み、 そして程よく熟成した滑らかな飲み口となっております。 今なら生タイプも若干あり飲み比べてもできますのでお早…
2018.09.27 isamu
本日曙酒造より出荷の 天明チョイリッチシリーズの「天明 純米大吟醸 亀の尾47%」入荷です。 曙酒造でも新酒の造りが始まって忙しいにもかかわらず、またまた邪魔しに行ってきました。 (そのうち出入り禁止になるのでは) 出来…
2018.09.26 isamu
豊國酒造より第二弾の秋あがり入荷しました。 今回も贅沢な純米大吟醸でありつつ、さらに備前雄町のお米を使用しながらも驚きのプライス3,000円台となっております。 今回は蔵元さんへお邪魔しましてついでに写真を撮らさせてもら…
2018.09.26 chisa
前にブログでご紹介した喜多の華酒造の「蔵太鼓 秋あがり」入荷しております。 ラベルの紅葉は蔵元さん手作りの消しゴム判子です! 原酒ならではのしっかりとした味わいですが、口当たりが良く、まさに旨口のお酒です。 蔵元さん曰く…
2018.09.25 chisa
先日ブログで絆舞をご紹介しましたが、絆結の29BY(平成29酒造年度)も入荷しました。 現在絆舞と並べてレジ横で販売しております。 当店では絆結は28BY(平成28酒造年度)も販売しております。 29BYは優しい口当たり…