豊国酒造「豊国 純米酒 あらばしり」
豊国酒造さんは当店の向かいにある、創業150年を超える酒蔵です。 (上記写真のお酒の背景は豊国酒造さんの蔵になります) 今日は豊国酒造「豊國 純米酒 あらばしり」をご紹介します。 あらばしり(搾りの時に一番初めに出てくる…
2018.05.25 tazayou
豊国酒造さんは当店の向かいにある、創業150年を超える酒蔵です。 (上記写真のお酒の背景は豊国酒造さんの蔵になります) 今日は豊国酒造「豊國 純米酒 あらばしり」をご紹介します。 あらばしり(搾りの時に一番初めに出てくる…
2018.05.24 tazayou
曙酒造のヨーグルトリキュール「スノードロップ」のいちごは、【生】と【火入れ】の2種類ございます。 【生】と【火入れ】は中身は同じで、【火入れ】は熱処理をしたものになります。 【生】は入荷するとすぐに完売してしまうほど人気…
2018.05.24 tazayou
喜多方市の夢心酒造より、夏限定の「奈良萬 生貯蔵酒」を入荷しました。 冬に搾ったお酒を生のまま低温熟成し、火入れした後に瓶詰めしたお酒です。 夏らしい、新緑のグリーンのラベルが鮮やかで、目をひきます。 入荷数が少なく、店…
2018.05.24 tazayou
喜多方市のほまれ酒造「造り酒屋のゆず酒」から、ころんと丸い形が可愛らしいアラジンボトルのゆず酒を入荷しました。 厳選された「ゆず果汁」とほまれ酒造の「純米酒」で造られたゆず酒。 爽やかなゆずの香りと酸味、純米酒のまろやか…
2018.05.24 chisa
こんにちは。 今日の会津坂下は晴れ、曇り、雨と忙しいお天気です。 さて、先日全国新酒鑑評会の号外をブログでご紹介しましたが、店頭に金賞受賞酒コーナーを作りました! 五ノ井酒店で取り扱っている金賞受賞酒はこちらです。 左か…
2018.05.23 isamu
宮泉銘醸より「宮泉 雄山錦純米酒」1回火入れ入荷いたしました。 富山県で開発された酒米「雄山錦」。 母株は「ひだほまれ」と父株は「秋田酒33号」の交配により生み出された品種で仕込んだ日本酒です。 甘さは控えめできれもあり…
2018.05.22 zunko
「ボデガ」とはスペイン語で醸造所、酒蔵を意味します。 「イヌリエータ」という名前は、祖先が約100年前に葡萄を育てていた土地の名前。 ワインに対する情熱を持っていた祖先への賛辞としてこの名前を選びました。 ワイン造りのポ…
2018.05.21 chisa
こんにちは。 会津坂下は今日は晴れて日差しが暖かいです。 さて、新入荷のお知らせです。 ささまさむね 純米吟醸 五百万石 まろやかな口当たり、甘さと旨味のバランスが良く、キンキンに冷やすとジューシー感が増し、これからの季…
2018.05.19 tazayou
会津酒造「シトラス」は、純米酒をベースに柑橘類をブレンドした、今までにない日本酒リキュールです。 愛のシトラス 會津のシトラス 「シトラス」は四国産の厳選したゆず・かぼす・すだちの柑橘系3種をブレンド。 爽やかな酸味、上…
2018.05.17 chisa
号外号外~号外だよ~! 店頭にて号外を配っています。 (残念ながら悪天候のためお客様はいません。エア号外配り。皆様のお越しをお待ちしております。) 福島民友様より全国新酒鑑評会の号外が届きました。 福島県は19銘柄金賞…
2018.05.16 zunko
「ボデガ」とはスペイン語で醸造所、酒蔵を意味します。 「イヌリエータ」という名前は、祖先が約100年前に葡萄を育てていた土地の名前。 ワインに対する情熱を持っていた祖先への賛辞としてこの名前を選びました。 ワイン造りのポ…
2018.05.16 zunko
会津美里町の白井酒造店より「風が吹く 赤ラベル 純米吟醸生酒」が入荷しました。 洋梨を思わせる柔らかくフルーティな香りで、瑞々しい口当たりです。 しっかりと厚みのある甘みにキリッとした辛さが後味をすっきりとさせています。…
2018.05.15 zunko
辰泉酒造さんより「京の華1号」純米吟醸生入荷いたしました。 京の華1号は、大正時代末期に山形県庄内地方で生まれたお米で栽培の難しさから昭和には消滅しましたが、 地元農家さんと辰泉酒造さんの協力により復活したお米です。 甘…
2018.05.15 isamu
当店オリジナル商品の「央」の180ml、300mlが入荷しました。 28BY 純米大吟醸 五百万石使用となっております。 央は基本生酒となっております。 今回特別に無理を言いまして蔵元さんに1回火入れをしてもらいました。…
2018.05.15 chisa
仁井田本家さんより一足早く夏酒が入荷しました。生酒ならではのフレッシュさと口に含んだ時のガス感がたまりません。どことなくマスカットのような味わいを感じられ、これから暑くなる季節にお薦めの一本です。 生酒ですので必ず冷蔵保…