春、
開当男山酒造より「山王丸 春、無濾過前生酒」入荷しました。 今期最後の生酒出荷になり、今後の商品はすべて火入れとなります。 【これまで蔵元でしか味わえなかった濾過する前の生酒をお試しください。】 蔵元より。 今年より1….
2019.03.20 isamu
開当男山酒造より「山王丸 春、無濾過前生酒」入荷しました。 今期最後の生酒出荷になり、今後の商品はすべて火入れとなります。 【これまで蔵元でしか味わえなかった濾過する前の生酒をお試しください。】 蔵元より。 今年より1….
2019.03.20 isamu
豊国酒造より豊国 中取り 純米大吟醸 五百万石入荷しました。 40%精米した契約栽培米五百万石を使用し長期低温発酵で育てた純米大吟醸で、 フルーティーな香りとキレのある飲み口に仕上がった贅沢な1本です。 数量限定ですので…
2019.03.16 chisa
新入荷のお知らせです。 辰泉の「特別純米 超辛口」 超辛口だけど、辛いだけじゃない。 芳醇な含み香がありつつ、雑味のないクリアな飲み口とキレのある喉越しです。 無濾過生原酒の澄んだ部分のみを汲んだ「上澄み」のため、数量限…
2019.03.13 isamu
先日行われた「ワイングラスでおいしいアワード2019」にて曙酒造の一生青春が快挙を成し遂げました。 ・ワイングラスでおいしい日本酒アワードメイン部門 【一生青春 特別純米】 ・大吟醸部門 【一生青春 大吟醸】 共に最…
2019.03.12 isamu
会津酒造より「山の井 60 五百万石 生 」入荷しました。 【程よく春を感じる香りがあり初々しさの中に落ち着きのあるバランスのとれたお酒です。】 杜氏 渡部 景大より 感じるままに飲んでください!
2019.03.09 zunko
少しずつ暖かくなってきました。 白ワインが美味しい季節になりますね! 今回のおすすめは、やさしい甘さの白ワインです。 右から ドイツの白ワイン やや甘口 「ルドヴィヒスヘーファー・ホーニッヒベルク」 ホーニッヒベルク=は…
2019.03.08 tazayou
当店オリジナル酒「央」の新酒で、久しぶりの発売となった「央 緑ラベル 特別純米酒 中汲み30BY」。 2018年12月に発売し、おかげさまで720mlが完売しました。 現在、一升瓶のみの販売となっております。 「緑ラベル…
2019.03.08 tazayou
郡山市の仁井田本家さんにて、毎月第4土曜日に開催される「にいだのスイーツデー」。 3月は23日に開催です。 蔵スイーツや蔵見学、出張カフェや試飲、オーガニック野菜など、お酒が呑めない方でも楽しめる内容です。 ■日時:3月…
2019.03.06 isamu
古殿町の豊国酒造より束(たばね)純米原酒無濾過生入荷しました。 720mlのみ36本の限定となります。 酒販卸屋さんと豊国酒造の企画商品になります。 爽やかで心地よい香り、生酒のフレッシュ感とバランスが取れた甘みが特徴で…
2019.03.06 isamu
花泉酒造より「花見ロ万」入荷しました。アルコール度数が13度と低めになっており、日本酒があまり得意出ない方でも飲めてしまう1本です。 低アルコールでありながらもしっかりと米の旨味もでており、ほのかなロ万らしい甘さがついつ…
2019.03.03 chisa
春のうすにごり 仁井田本家「穏 純米吟醸 うすにごり生」 フルーティな香りと、程よい酸と旨みがジューシー。 こちらの商品は開栓注意となっております。 当店で試飲用として開栓したときも「シュッ!」と炭酸ガスの音がしました!…
2019.03.03 chisa
春のうすにごり入荷しました! 鶴乃江酒造「会津中将 特別純米 うすにごり 生酒」 昨年もフルーティ好きな方に人気だったこちらのお酒、今年も入荷しました! マスカットのようなフルーティな香りと味わい。甘口、旨口です。 底が…
2019.03.01 tazayou
南会津の会津酒造さんより「山の井 50 純米大吟醸 生」。 雄町を100%使用した、純米大吟醸の生タイプです。 透明感と綺麗な甘さ、アルコール度は15度と軽やかで、キレもあり、すっきり飲めます。 昨年、あっという間に完売…
2019.03.01 tazayou
今日から3月。雪の降る寒い冬も過ぎ、会津も少しずつ暖かくなってきました。 次は桜の季節ですね。 会津地方は、会津盆地を中心として東は奥羽山脈、南や下野山地、北は飯豊山地に囲まれた山岳地帯。 標高が比較的高く、県内では開花…
2019.02.27 isamu
曙酒造より「央 30BY 純米大吟醸 紫ラベル 上澄み」入荷しました。 昨年は瓶詰め後半年経ってからの出荷でしたが、 今年度は先日瓶詰めしたばかりのピチピチフレッシュ感あふれる ちょっと贅沢な精米歩合40%夢の香使用の純…