昨日ブログで予告された「アレ」のご紹介です。
仁井田本家「かをるやま」

え、何これ?ステキ、、と思われた方が多いかと思います。
こちら日本酒なんです!
何か普通の日本酒と違うことにお気づきですか?
お酒がピンク色なんです!
ボトルの色じゃありません!
ではなぜピンク色かと申しますと
実は赤ワインを貯蔵していたオーク樽で日本酒を熟成させたからなのです。
こちらがそのオーク樽です。

使用済みのものを五ノ井酒店でディスプレイとして使わせていただいています。
お酒は仁井田本家ならではの自然米、天然水、自然白糀酒母で仕込んだ自然酒です。
ロゼワインのようなすっきりとした軽い飲み口の他にはない1本です。
冷やでも美味しいですが、常温、人肌くらいのぬる燗も風味が増しておすすめです。
試飲もありますので店頭でぜひお試しください。
| 商品名 | かをるやま |
|---|---|
| 特定名称 | |
| 酒造年度(BY) | |
| 蔵元名 | 仁井田本家 |
| 価格(720ml) | 500ml 1,950円 |
| 価格(1800ml) | |
| 原材料 | 米、米麹 |
| 原料米 | |
| 精米歩合 | 70% |
| アルコール度 | 14.5度 |
| 日本酒度 | |
| 酸度 | |
| 酵母 | |
| 販売時期 | |
| 備考 |

















