感じるままに、、、。
会津酒造より夏酒「会津の夏」入荷しました。 飲みやすさと爽やかさを目指し 酒質を軽くしながらも酸を感じるのが特徴です。 ついつい飲み過ぎてしまう一本です。 感じるままに飲んでください!
2018.06.26 isamu
会津酒造より夏酒「会津の夏」入荷しました。 飲みやすさと爽やかさを目指し 酒質を軽くしながらも酸を感じるのが特徴です。 ついつい飲み過ぎてしまう一本です。 感じるままに飲んでください!
2018.06.26 isamu
会津若松の 三蔵元合同企画の一蔵 辰泉酒造より「辰泉 純米吟醸 美山錦 生」入荷しました。 こちらの商品は福島県内お取り扱い店のみになります。 蔵元さんより 「フレッシュな吟醸香とふくよかな旨味がひろがり、…
2018.06.25 chisa
昨夜、五ノ井酒店スタッフでワインの勉強会を開催しました。 今日はその勉強会の様子と、実際に私達が飲んでみた6種類のワインの感想をお伝えしていきます。 ちなみにスタッフはワインソムリエもおりますが、ワイン初心者もおります(…
2018.06.24 isamu
笹正宗酒造より夏酒として 「ささまさむね純米酒 夢の香」 入荷いたしました。 アルコール度数を14%と少し低めにおさえ、 ほんのり甘さを感じ程よい酸が暑いこれからの季節にぴったりです。 ついついのみすぎてしまう一本になり…
2018.06.22 isamu
毎月好評スノードロップ苺味の生タイプが今月も入荷しました。 季節商品ですのであと1回、7月入荷分で 生タイプ・火入タイプ共に販売終了になります。 特に生タイプは入荷量が少ないのでお早めにどうぞ。
2018.06.20 isamu
宮泉銘醸より「宮泉 短稈渡船」入荷しました。 宮泉の季節商品となります。 山田錦のお父さんとなる酒米、短稈渡船使用です。 大変貴重な商品となっておりますのでお早めにどうぞ。
2018.06.20 isamu
開当男山酒造より「山王丸 夏氷温生貯蔵酒」入荷しました。 毎年待っているファンも多い山王丸の夏酒。 出来たてのお酒を氷温にて生貯蔵しました。 暑い夏にぴったりのお酒、蔵元より(ぜひキンキンに冷やしてのんでください)との事…
2018.06.19 isamu
大和川酒造店より「別品 彌右衛門」入荷しました。 1回火入れの生酛造りになります。 飲み飽きせず、優しい酸味が特徴です。 飲み方の温度帯は自由ですが温めることによって さらに美味しくいただけます。
2018.06.16 tazayou
夏酒が揃ってきました! 暑い季節にぴったりな、アルコールが低めなど、すっきりして飲みやすいタイプのお酒が揃っています。 花火や金魚など、夏らしいカラフルで涼し気なラベルも素敵です。 店頭にて試飲もできますので、お試しくだ…
2018.06.15 chisa
夏酒新入荷しました。 喜多の華酒造「ほし 夏☆限定原酒」 夏の純米原酒です。 しっかりしたボリューム感のある味わい。 夏のスタミナ料理とも楽しめそうです。 なんとこちらの瓶の首に下げている黄色のタグ、喜多の華酒造の方が消…
2018.06.15 tazayou
6月17日(日)、「第10回べこ乳マルシェ&子ウシ触れ合い体験」が、町内の会津中央乳業アイス牧場にて開催されます。 毎年父の日に開催されるこのイベント、可愛らしい子牛と触れ合えたり、地元の物販があります。 また、…
2018.06.08 tazayou
6月21日(木)、会津田島駅前広場にて【南会津の地酒と食材のマリアージュ】のイベントが開催されます。 南会津町の全ての酒蔵のふるまい酒、会津のおつまみの提供、地酒を使ったスイーツや化粧品販売などがあるようです。 南会…
2018.06.08 chisa
国権酒造より2種類夏酒を入荷しました! 左:国権 夏酒 純米 右:国権 スワローラベル 純米吟醸 写真左の夏酒は純米原酒です。アルコール度数は他の夏酒より高めですが、キリッとしていて飲み飽きしないようなお酒です。冷やだけ…
2018.06.08 chisa
夏酒新入荷です! 辰泉酒造「純米吟醸 辰ラベルNo.4 夏のウマ☆カラ」 爽やかな酸味があり、ジューシーでキレがあります。 夏にピッタリのウマ☆カラです! 暑~い日は冷やした夏のお酒でキュッと一息。
2018.06.07 chisa
夏のお酒が続々入荷しています! 新入荷の花泉酒造「七ロ万」 柔らかい口当たりと口の中に広がる豊かな旨味。 優しい味わいですが、しっかり旨味ある1本です。 試飲もできます。 ぜひ店頭でご覧下さい。